札幌から高速をつかっておよそ40分~50分のとろこにある日本最大級の遊び場
「ピッピちとせ」で遊んできました~!遠いのでたまにしかいけませんが、
逆に言えば、遠いのにまた行きたくなるほど魅力のある子どもの遊び場なのです!
今回はどんな遊びができるのかを写真多めで詳しくご紹介いたします!
目次
ピッピ千歳の玩具や遊具は種類が豊富!
ボールプールゾーン
![]()

日本最大級の広さを誇る巨大なボールプール。
この場所だけでも十分満足でした。
![]()

ロープでできたブランコ。
頑丈でかなり硬いのでぶつからないよう注意が必要!
![]()

おぼれる。笑
アクティブプレイゾーン
![]()

こちらの遊具は手動でぐるぐる回転させて遊びます。
![]()

これも同じように手動でぐるぐる回転します。
子供たちは振り落とされないようにしがみついてました。
いや、そこまで激しくはなかったか!
![]()

いろんなところで見かける「サイバーホイール」
![]()

クライミングウォール。
低めなのでクライミング初心者にはちょうど良い高さ。
![]()

巨大なトランポリンのような感じ。ぴょんぴょん跳ねたり走ったり。
バランス感覚が鍛えられそう?!
![]()

お決まりのジャングルジム。
低めに出来ているので安心して遊ばせられます。
サーキッドゾーン
![]()

思いっきり全速力で走れるのが魅力。マットでできているので
走っていても疲れにくく気持ちよく走り回れましたよ!
![]()

ちょっとした登り坂と階段の障害物があります。
![]()

下り坂を超えるとゴーーール!!
運動会のかけっこの練習にいいかも!
ベビーゾーン
![]()

0歳から2歳までを対象とした玩具や遊具がたくさんあります。
ハイハイやよちよち歩きのお子さんにぴったりのマットの玩具。
![]()

知育玩具や音のなる玩具がたくさんあります。
ママパパ向けのソファがあるのでゆったり過ごせますよ!
ロールプレイゾーン
![]()

おままごとコーナーには
キルトでできた野菜や果物やパンがあります。
種類の豊富さにわくわくます。
![]()

おままごとが大好きな子にはたまらないくらい食器やら鍋やらが
たくさんありますよ!
![]()

マグフォーマーなどの知育系もたくさんあります。
![]()

お城?中には椅子や机がありました。ひみつ基地っぽくて好きでした。
![]()

ランニングサーキッド
![]()

![]()

1人乗りや二人乗りの三輪車で遊べるエリア。
ここでは靴を履きます。
我が子はまだ三輪車すらこげなかったので
子どもたちを後ろに乗せて私がこぎました。
しかたないな~って顔でこぎましたけど、実はすごく楽しかった・・・。
休憩スペース
![]()

いろんなところに座る場所があるのであえてここで休憩することは
あまりなかったけど、ここは飲み物休憩の場ってところかな?
ピッピ千歳は授乳室・オムツ替えコーナーも充実!
![]()

受付を出てすぐのところにあります。
ゆったりとした作りのオムツ替えコーナー。
清潔感があって安心して利用できますよ。
![]()

![]()

オムツ替え台の向かいに授乳室が2部屋。
中はすごく広かったです。
![]()

ミルク用のお湯も完備。
キッズ用トイレ
![]()

![]()

授乳・オムツ替えコーナーの横にあります。
ピッピ千歳の玩具や遊具ご紹介のまとめ
いかがでしたか?今回は「ピッピちとせ」の遊具や玩具を中心にご紹介しましたが、
料金システムや駐車場などの詳しい情報はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
ピッピちとせ時間に気をつけて!120分の入れ替えクール制だよ!


















































コメント
コメントはありません。