クリスマスが近づいてきましたね!
クリスマスツリー以外に自宅で飾り付けをする方はたくさんいらっしゃると思います♪
今回は折り紙の星の折り方をご紹介します!
この折り紙の折り方は1枚の折り紙だけでとってもしっかりとした形の星になるので、
クリスマスの飾り付けやクリスマスツリーのオーナメントにしてもとてもかわいいですよ!
折り紙の星の折り方☆クリスマスの飾りにおすすめだよ!
用意するもの
・折り紙
・ハサミ
(※折り紙は好きな色や柄でOKですが、クラフト折り紙やアンティーク柄の折り紙などを使うととってもおしゃれな仕上がりになりますよ!)
作り方
1.折り紙を半分に折ります。
![]()

2.点線斜めに折り筋を付けます。
![]()

3.同じく点線で折り筋を付けます。
![]()

4.折り筋の交わる真ん中の☆マークと左下の角の☆マークを合わせるように点線で折ります。![]()

![]()

5.黄色い面が合うように点線で折ります。
![]()

![]()

6.黄色い面が合うように点線で折ります。
![]()

7.点線で山折りします。
![]()

8.点線をハサミで切って広げると五角形になります。
![]()

![]()

9.矢印の折り筋と下の二つの角を合わせるように点線で折って、折り筋を付けます。
![]()

![]()

残りの4面も同じように折り筋をつけます。
10.このように星の形に折り筋ができました。
![]()

11.黒い点線で谷折り、赤い点線で山折りします。
![]()

![]()

12.横にパタンと折ってしっかりと折り筋をつけます。
![]()

残りの4面も繰り返し折り筋をつけます。
13.五面全てに折り筋を付けたら、折り筋通りに折っていきます。星の形になります。
![]()

![]()

14.裏返しにします。
![]()

15.星マークを合わせるように点線で折ります。
![]()

![]()

16.残りの5か所も同じように折ります。(※上に重ねていくように、時計回りに折っていきます。)
![]()

1番最後は、最初に折ったところへ入れ込みます。
![]()

完成です!
![]()

ツリーのオーナメントにしても可愛い♡
![]()

クリスマス飾りにしても可愛い♡
![]()

まとめ
オーナメントやガーランドにもなる、クリスマス飾りにおすすめの折り紙で作る星をご紹介しました!
おしゃれな折り紙でステキなクリスマス飾りを作ってみてくださいね♪


















































コメント
コメントはありません。