先日、札幌市西区にある二十四軒公園の前を通る機会があったので立ち寄って見ました!
以前から公園があることはわかっていたのですが、駐車場がないのでいつも素通りしてました。
今回は子ども達がどうしても遊びたいというのでちょこっとだけ路駐させてもらい、少しだけ遊んできました!
思ったよりも広く、散歩コースもあって良い公園だな〜〜と感じました^ ^
目次
二十四軒公園の遊具をご紹介!木々に囲まれていい雰囲気!
二十四軒公園は住宅街にある公園なのですが、少年野球ができるグラウンドや、冬にはソリ滑りができる小さな山や広い芝生がある緑いっぱいの少し大きめの公園です。
遊具は新しくて綺麗!
![]()

まずはこちらのコンビネーション遊具。
![]()

クライミングウォールや滑り台、ロープのつり橋などがありますが、それほど高さもないので安心して遊ばせられるなという印象でした。
![]()

最近では当たり前のように設置されているターザンロープ。逆にこれがないと寂しく感じてしまいます。
![]()

丸い形のうんてい。
![]()

こちらは少し小さめのコンビネーション遊具。
![]()

ここにもクライミングウォールがありました。
![]()

こちらは滑り台デビューに最適なサイズですね!
![]()

ブランコは通常のサイズと奥の方にすっぽり入るタイプの小さい子ども用があります。
![]()

半円の形の砂場。周りは柵で囲まれています。最近の新しめの公園は柵で囲まれた砂場が多いですね。
理由は犬や猫が砂場をトイレとして利用するからの様です。それはマズイですね・・・。
![]()

そしてこちらは人間用のトイレ。
![]()

コンビネーション遊具から少し離れた広場には、円形状のくるくる回る遊具があります。
子どもはこれにしがみついて、大人に回せとせがみます。結構大変でした回すの。
![]()

こんな棒状の遊具も。この遊具ちょっとした体重移動ですんごい勢いでぐるぐる回るんです!
かなりの勢いで回るので要注意ですよ!
![]()

冬はそりすべりができるくらいの山と広々とした芝生。
![]()

少年野球ができるグランド。ちょうど野球少年たちが練習中でした。がんばれ!
![]()

そしてこの公園のいいところは、ベンチの数が多いところ。緑も多いのでとても癒されます。
![]()

遊具のそばにあるベンチはとても大きいです。
![]()

大きな東屋もあります。
二十四軒公園の近くにはコメダ珈琲店やユニクロも
![]()

二十四軒公園から徒歩5分以内のところにコメダ珈琲店とユニクロが隣接しています。
ランチや休憩に立ち寄るのもアリですねぇ~。ちょっとお値段高めですけどね^^;
コメダ珈琲に行ってきた時の様子はこちらでちらっと紹介しています♪
コメダ珈琲 札幌 二十四軒店に4歳2歳と行ってきたよ! | kodomoto.
私はコーヒーが大好きなのですが、普段は家で飲んだり、コンビニのコーヒーを車で飲んだりするばかり。
コメダ珈琲店は天井が高く、…
公園のすぐ近くには交番もあるし、コメダより少し行ったところにはコープさっぽろも出来たばかりだし、なかなか立地の良い場所だな~と思いました!
ちなみに、地下鉄二十四軒駅からおよそ800mで、徒歩10分以内です!
まとめ
札幌市西区にある二十四軒公園のご紹介でした!
住宅街の公園ですが、自然に囲まれた素敵な公園でしたので、近くを通った際は是非立ち寄ってみてくださいね♪
二十四軒公園の詳細
■住所:札幌市西区二十四軒3条4丁目
■アクセス:地下鉄東西線二十四軒駅から徒歩5~10分
















































コメント
コメントはありません。