7月7日(8月7日)は七夕ですね♪
七夕飾りを折り紙で簡単に可愛く作りませんか?
作り方はどの七夕飾りも簡単に可愛くおしゃれに作れちゃいますよ♪
今回ご紹介する七夕飾りは、星をたくさんつなげて飾る「星つづり」です☆
その他の七夕飾りはこちらで紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね!
七夕飾りは折り紙で作ろう♪簡単で可愛い星つづり☆
星つづりは色んな形のものがありますが、今回ご紹介するのは、星の形に切り抜いたものをつなげて作ります!ハサミで2ヶ所切るだけで簡単に星の形になるんですよ♪
用意するもの
- 折り紙
- ハサミ
- のり
作り方
①折り紙を三角になるように半分に折ります。
②点線で半分に折り、戻します。
③上の1枚だけ点線で半分に折り下げ、
④さらに角を点線で折り上げて、折り目をつけます。
⑤右はしを線に合わせて折ります。
⑥反対側も同じように折ります。
⑦右側は手前に、左側は後ろに折ります。
⑧この形になります。
⑨写真のように斜めに2ヶ所ハサミで切ります。
⑩広げると2種類の星ができます!
星をたくさん作ってつなげたら完成です☆
まとめ
折り紙を折ってハサミで切ると2種類の星ができましたね!びっくりです☆
ハサミで切る箇所を3ヶ所にすると星3つになりますよ!
面白いのでぜひ作ってみてくださいね♪
コメント
コメントはありません。