もうすぐ七夕ですね!
七夕飾りを折り紙で可愛くおしゃれに作りませんか?
七夕飾りはたくさんの種類がありますよね!
作り方はどれもとても簡単ですよ♪
こちらの記事で七夕飾りをご紹介していますので参考にしてみてくださいね☆
今回ご紹介するのは、わっかをつなげて作る七夕飾りです☆
七夕飾りは折り紙で可愛くおしゃれに作っちゃおう!わっか綴りの作り方☆
今回は2つのわっかを十字に重ねたものをつなげていきます☆
用意するもの
- 折り紙(通常の1/4サイズ)
- はさみ
- のり
作り方
①折り紙を縦に細くカットします。
②わっかにしてのりでとめます。
③色の違うわっか2つ十字にクロスして、重なった部分をのりでとめます。小さいので爪楊枝を使うとやりやすいです。
④あとは、針を使って糸を通してつなげるか、のりを貼ってつなげて完成です☆
|
まとめ
折り紙で作る簡単で可愛いわっか綴りをご紹介しました!
好きな色や柄の折り紙を組み合わせてオリジナルの七夕飾りを作ってみてくださいね☆
七夕飾りまとめページはこちら☆
コメント
コメントはありません。