大人も子どもも大好きなホットケーキ。
だけど、
実際に自分で焼いたら、
ペタンと薄いホットケーキになってしまいませんか?
ふっくら厚みのあるホットケーキにするには
ちょっとしたコツがあるのです!
今回はふっくら厚みのある
ホットケーキの焼き方をご紹介します!
この焼き方で1.5倍ふわっと焼けますよ!!
材料を混ぜる
1. 分量通りの卵と牛乳をよく混ぜます
2. 1にマヨネーズ大匙1を入れさらに混ぜます
3. 2にホットケーキミックスを入れ、
3. 泡だて器で下からすくうように
3. 15回ほど混ぜる。(だまがぼてぼてに残るくらい)
![]()

生地を焼く
4. フライパンを弱火で温める
5. お玉に入れた生地を
5. 30センチくらいの高さから
5. 落し入れる(均等な丸になる)
6. ぽつぽつ穴が開いてきたら
6. 生地を持ち上げ、
6. 上からたたきつけるように落とす
7. できあがり!
※形はともかく厚みがあるでしょ?ふわふわですよ
まとめ
生地がふんわりとしないのは、
小麦粉のグルテンかたく結合してしまうから。
小麦粉を混ぜすぎるとグルテンが出すぎるため
混ぜすぎてはいけないのです。
そして、マヨネーズを混ぜて焼くことで
乳化された植物油や酢が
グルテンの形成に影響を与えるため
やわらかく、ふわふわにやけるのだそうです!
とっても簡単なのでぜひ試してみてくださいね!















































コメント
コメントはありません。